2017.02.27 Monday
Re: 3月のたねっこスケジュール
来月のスケジュールの訂正です。
にじみえはありません。
【3月のたねっこスケジュール】
●/4(土):たんぽぽヨーガ「二人でできる調整法」10時〜「金杉区民館下谷分館」第1集会室 午後お手当て第4集会室(台東区下谷3-14-3)
●/5(日):活元会 上野区民館
●/6(月):たんぽぽヨーガ10時〜 「荒川区立子ども家庭支援センター」5F和室 (荒川区荒川5-12-10)
宴 上野公園噴水周り15時〜
●/12(日) :あらぼう
●/13(月):たんぽぽヨーガ10時〜「アカデミー向丘」2階和室
●/15(水):わらべ歌 市田邸
●/16(木) 活元会 上野区民間
●/27(月) :たんぽぽヨーガ10時〜 「荒川区立子ども家庭支援センター」5F和室 (荒川区荒川5-12-10)
☆たんぽぽヨーガ、日曜開催!2人でできる調整法。
父ちゃんも誘って家族でご参加下さい。
そのほか日々の外遊びの場所は週間遊び場予報メールでお知らせします。
ほかにも楽しいお知らせなどあればぜひ投稿お願いします。
==== 定例企画案内 ====
【in市田邸】
台東区上野桜木1-6-2にある築 108年の民家を借りて親子フリースペースとして活用してます。
午前10時半開場~14時頃までの間出入り自由。
畳の広間なので赤ちゃん~元気っ子まで大丈夫。
伝統的な日本家屋で過ごす時間は何より母の心を落ち着かせてくれます。
http://www.taireki.com/ichidatei/index.html
わらべうた 会費:500円
たいとう歴史都市研究会
www.taireki.com
平成13年、地域や東京芸術大学の有志が集まり、 市田邸を借り受けることを機にnpoたいとう歴史都市研究会を立ち上げ ...
【あらぼう】
あらかわ冒険遊び場、またの名を『あらぼう』。
毎月第2日曜日に一日プレーパークを開催!
木登りしたり、ロープ渡りしたり、トンカチとんとん、好きなように遊んでね。
場所は西日暮里公園。西日暮里駅のすぐお隣! たねっこ企画ではありませんが、たねっこ親子もたくさん関わっているこども達の遊び場。
【活元会】
野口整体のひとつの運動。
からだをゆるめてからだの声を聞く。子連れ可。
場所:上野区民館
時間:午前10~12時
会費:500円
【たんぽぽヨーガ】
免疫力のある体を作ろう、体を知ろう。普段意識しないからだの部位をしっかり、ゆっくり伸ばしてほぐして、深い呼吸を感じていこ う。
場所:荒川区立子ども家庭支援センター等
会費:500円
時間:午前10時~11時半
午後、愉気を基礎としたお手当の会。希望者のみ。別料金。
12時~ 13時~ 14時~ 個別に手あてとアドバイスの時間です。 手をあてられる感覚を体感し、子どもたちに手をあててあげて下さい。
問い合わせ: 鈴木洋子 chaytime@ezweb.ne.jp
ASUSから送信
にじみえはありません。
【3月のたねっこスケジュール】
●/4(土):たんぽぽヨーガ「二人でできる調整法」10時〜「金杉区民館下谷分館」第1集会室 午後お手当て第4集会室(台東区下谷3-14-3)
●/5(日):活元会 上野区民館
●/6(月):たんぽぽヨーガ10時〜 「荒川区立子ども家庭支援センター」5F和室 (荒川区荒川5-12-10)
宴 上野公園噴水周り15時〜
●/12(日) :あらぼう
●/13(月):たんぽぽヨーガ10時〜「アカデミー向丘」2階和室
●/15(水):わらべ歌 市田邸
●/16(木) 活元会 上野区民間
●/27(月) :たんぽぽヨーガ10時〜 「荒川区立子ども家庭支援センター」5F和室 (荒川区荒川5-12-10)
☆たんぽぽヨーガ、日曜開催!2人でできる調整法。
父ちゃんも誘って家族でご参加下さい。
そのほか日々の外遊びの場所は週間遊び場予報メールでお知らせします。
ほかにも楽しいお知らせなどあればぜひ投稿お願いします。
==== 定例企画案内 ====
【in市田邸】
台東区上野桜木1-6-2にある築 108年の民家を借りて親子フリースペースとして活用してます。
午前10時半開場~14時頃までの間出入り自由。
畳の広間なので赤ちゃん~元気っ子まで大丈夫。
伝統的な日本家屋で過ごす時間は何より母の心を落ち着かせてくれます。
http://www.taireki.com/ichidatei/index.html
わらべうた 会費:500円
たいとう歴史都市研究会
www.taireki.com
平成13年、地域や東京芸術大学の有志が集まり、 市田邸を借り受けることを機にnpoたいとう歴史都市研究会を立ち上げ ...
【あらぼう】
あらかわ冒険遊び場、またの名を『あらぼう』。
毎月第2日曜日に一日プレーパークを開催!
木登りしたり、ロープ渡りしたり、トンカチとんとん、好きなように遊んでね。
場所は西日暮里公園。西日暮里駅のすぐお隣! たねっこ企画ではありませんが、たねっこ親子もたくさん関わっているこども達の遊び場。
【活元会】
野口整体のひとつの運動。
からだをゆるめてからだの声を聞く。子連れ可。
場所:上野区民館
時間:午前10~12時
会費:500円
【たんぽぽヨーガ】
免疫力のある体を作ろう、体を知ろう。普段意識しないからだの部位をしっかり、ゆっくり伸ばしてほぐして、深い呼吸を感じていこ う。
場所:荒川区立子ども家庭支援センター等
会費:500円
時間:午前10時~11時半
午後、愉気を基礎としたお手当の会。希望者のみ。別料金。
12時~ 13時~ 14時~ 個別に手あてとアドバイスの時間です。 手をあてられる感覚を体感し、子どもたちに手をあててあげて下さい。
問い合わせ: 鈴木洋子 chaytime@ezweb.ne.jp
ASUSから送信