S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< April 2010 >>
カテゴリー
バックナンバー
近ごろのエントリー
携帯ページ
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
4/29谷根千をまもろう親子パレード☆へび道〜初音の森
たねっこのみんな☆今日も子育てに町づくりにおつかれさま。
谷根千まもろう企画第3弾☆親子パレードinへび道〜初音の森のおしらせです↓
http://yanesenmamoro.jugem.jp/
谷根千の奇跡を次の世代へつなぐガヤガヤウロウロにぎやかな大行進。
季節はずれのハロウィンパレードでGWの町をにぎやかそうか☆
29日12:00@本郷図書館入口ダヨみんな集合♪

たねっこ・サワダ

-----↓↓↓転送メッセージ↓↓↓------

みなさんこんにちは。
駒込保育園きりんとひよこの下津屋です。

今回はNTTのことをきっかけにした地域交流イベントのお知らせです。
29日の12時に、みなさん汐見交流館(本郷図書館)入り口にいらして下さい!

そこをスタートにして、NTTのことを心配し、私たちが作ったチラシをお店に置いてくださるお店に、こどもたちがお仕事ごっこのようにお届けして回ります。
もちろん、お店によっては全員にお土産のプレゼントもあり!
パン屋さん、お煎餅屋さん、駄菓子屋さんなどにも行きますよ!

楽隊の方も同行するので、お店のない裏路地ではみなで歌いながら行進します。

目印は黄色い風船とリボンです。
ゴール地点の初音の森では父兄によるバルーンアートも!
当日参加大歓迎なので、みんなで谷根千散歩しましょう!

詳細は
http://yanesenmamoro.jugem.jp/

--------------------------------------------------------------------
日時 :2010.4.29 10:00〜13:00予定
場所 :汐見交流館(本郷図書館)文京区千駄木3-2-6
A・B会議室

第一部:NTT問題の説明と署名 10:00〜12:00
第二部:みんなで歩こう大好きな谷根千 12:00〜13:00
スタート: 汐見交流館(本郷図書館)入り口(12:00出発予定)
ゴール: 初音の森(13:00終了予定)

問い合わせ先:谷根千の町とこどもを守る会
yanesenmamorouアットマークgmail.com
--------------------------------------------------------------------
| お誘い | 21:46 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
晴れた日には太陽をあびて、雨の日には水たまりを踏みながら、子どもと”外遊び”を楽しもう!



お待ちかねたねっこのパンフレットができあがりました☆

今年は台東区社会教育団体親子でどんぶらこ♪として、
キリン福祉財団やゆめ応援ファンドの助成金をいただいたり、
NPOたいとう歴史都市研究会やあらかわ冒険遊び場の会など
町の仲間たちと一緒に新しい企画を考えたり、
ヒヨッコも一歩先へ踏み出すたねっこチャレンジの一年です。

この町に暮らしにジワリじわりと、大樹の根を張っていこうか☆
| 「たねっこ」って? | 20:44 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
4月29日路地遊び☆藍染川ルネサンス!谷中の路地を鯉が泳ぐ?
たねっこの皆様、見守り隊の皆様、まち学の皆様

こんばんは。4月29日の路地遊びのお知らせをお送りします。
おもちゃや絵本のかえっこと、
その他の体験コーナーを組み合わせたイベントです。

いらなくなったおもちゃや絵本を持ってきてくださる方、
持ち寄りパーティーの食べもの飲み物を持ってきてくださる方、大歓迎です。
また、当日、各体験コーナーに付いて、
子どもたちと一緒に遊んでくださるスタッフを募集しています。
ぜひご協力、ご参加ください。

+ + + + + + + + + +
藍染川ルネサンス!谷中の路地を鯉が泳ぐ?

へび道(旧藍染川)近くの路地に、こいのぼりを泳がせ、色とりどりのチョークで川を作ろう。
川のほとりでは、昔遊び、絵本の読み聞かせ、持ち寄りパーティー。
遊びに参加したり、いらないおもちゃや絵本を持ってきたり、お手伝いをしたりすると、
「かえっこポイント」がもらえるよ!たまったポイントは、好きなおもちゃと交換しよう。

日時 : 2010年4月29日(木・祝) 10:00〜15:00
場所 : 台東区谷中2-5-9の路地(蛇の目寿司わき入る)
参加費 : 無料(カンパ制)
持ち物 : いらないおもちゃや絵本(あれば)、おひるごはん、遊びごころ
問い合わせ : 谷根千まち学yanesenmachigakuアットマークgmail.com
ウェブ : http://yanesenmachigaku.blog97.fc2.com/
+ + + + + + + + + +
| お誘い | 22:47 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
4/1よもぎ団子の会
よもぎ2.JPG

本日、よもぎ団子会しました!
春の風が調理室を吹きぬけ、春の香りいっぱい吸い込みました。

15組の親子参加で(お子様の病気で来れなかった方もいますが)、
子供たちも調理室の場に慣れてきたのか、外と中の出入りもほとんどなく、
まぁ、終始バタバタしてましたが、子供たちもたくさん体験できるいい会になったと思います。

そう、去年やったときよりも、みんな作業にずいぶんと集中するようになってきた。
よもぎ団子作業は子供たちもできる作業がたっくさんあるから。
・茹でたよもぎをすりこ木でグリグリグリグリ
・粉を混ぜるよコネコネコネコネ
・丸めて茹でるよクルクルクルクル
・もちをつくように団子にヨモギを混ぜるよトントントントン
・あんころ餅つくろう、って言いながらベチャベチャベチャベチャ
団子の種類も4パターンできて、大満足
まぁ、楽しくやれました。

私の反省としては、
●ヨモギが乾燥気味だった。。→来年は摘んだ次の日には開催しよう!
●上新粉入りの団子がゆるすぎた→やっぱり田舎風のぎしぎしした団子にしたいなぁ。来年は上新粉4:白玉粉2くらいにしてみよう。

うれしかったこと。
ハピフェスでたねっこに興味をもってくれたカービーの後輩でもある学生さんが遊びにきてくれたこと!
子供たちも、「親」ではない大人がいるのがとても嬉しいそうでした。
「ペンギンのおにいさん!」と後半の片付けタイムなんかはみんなお兄さんにくっついて外に行き、
母達は悠々とお片づけ。
これからもぜひ遊びに来てほしいものです。
平日たねっこもぜひぜひ〜

ということで、また来年もよもぎをお楽しみに!

あべれいな
| レポート | 22:45 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
| 1/1PAGES |